ご訪問ありがとうございます🙇
更新遅くてすみません。
プライベートで楽しい思い出もあり、悩むこともあり、
この数日色々ありました。
今月中には完結しますので 気長にお待ちいただけると嬉しいです💦
本編
この流れ・・・くるぞ~くるぞ~
ほいきた!
返せっていわれたらこれしかない。(そもそも返す義務もないけど)
本当に優しい人は打算で動かない
日頃から社長の「してやった感」にはうんざりしていましたが、
見返りを求めるような発言や態度を出す人は、はなから好意で動いていないんですよね。
してもらった側も「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えるのは最低限のマナーですが、
感謝は要求されてするものではありません。
恩着せがましい人は、『人のために、内緒で良いことが出来ない』のです。
逆に見返りを求めない人は、
自分自身が良いと思って実行するので、損得勘定で動いたりしません。
昔 母に言われたことがあるのですが、
自分の赤ちゃんのオムツを替えながら
「オムツ替えてやったんだから代わりに洗濯干せよ!」なんて
思う親はいませんよね。
無償の愛って、そういうことだと思います。